募集要項
スタッフインタビュー
M.Yさん(2004年入職)
「異業種(未経験)から介護領域に挑戦」
ケアリングよしかわを選んだ理由
ワークライフバランスを取りながら、手に職をつけたいと考えたためです。
以前は建築業界で勤めていたのですが、会社の倒産によって新たな仕事を探していました。前職では勤務時間も長く、家族と会話をする時間も取れなかったため、次の仕事は始業・終業時間が一定であることを希望して就職活動をしていました。
また、同じ時期に親族が高齢によって介護が必要になったことで、介護領域に対する関心が高まり、私の生活を含めて社会全体で介護ニーズが高まると考えてこの業界に挑戦しました。
ケアリングよしかわの良いところ
私や周りが困ったことがあった際に、スタッフみんなが親身になって相談にのってくれる事です。入職当初は介護が未経験ということもあり、特に初めは分からないことが多くて不安でしたが、定期面談だけでなく普段も色々とお声掛けいただいたのは心強かったです。
また、いつもみんな明るい表情で、前向きに仕事に取り組んでいるところもケアリングよしかわの良いところだと思っています。
働いていて嬉しかった瞬間
介護の知識や技術の向上に伴い、利用者様に対して貢献できることが増えていくことを実感する時は嬉しかったです。
前職では顧客との直接的なコミュニケーションが少なく、どちらかと言えば会社のために働いている意識が強かったかもしれませんが、介護の仕事は利用者との直接的なコミュニケーションが中心であり、自分の行ったケアに対する反応はその場で返ってきます。それが他者貢献の意識となり、仕事の楽しさに繋がっているのではないでしょうか。
これから目指したい理想や目標
業務を通じて利用者満足度を高めることはもちろんですが、一緒に働く仲間が介護の仕事に対する社会的意義や誇り、やりがいを感じることが重要だと考えています。利用者満足度と職員満足度の両立を目指して、私たちと一緒に良い施設を作り上げていきましょう!